藤田義光 衆議院議員
31期国会発言一覧

藤田義光[衆]在籍期 : 24期-26期-29期-30期-|31期|-32期-34期-35期-36期
藤田義光[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは藤田義光衆議院議員の31期(1967/01/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は31期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院31期)

藤田義光[衆]本会議発言(全期間)
24期-26期-29期-30期-|31期|-32期-34期-35期-36期
第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 衆議院本会議 第10号(1969/02/28、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました二法案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  外務省設置法の一部を改正する法律案は、  第一に、国賓、公賓の接遇等の外交上の儀礼に関する事務が激増しておりますので、これらの事務を総括整理させるため、外務省に儀典長一人を置くこと。  第二に、在外公館の名称及び位置を外務省設置法で定めることとし、現行の在外公館の名称及び位置を定める法律を廃止すること。  第三に、在南イエメン及び在モーリシァスの各大使館並びに在アンカレッジ領事館を新設することであります。  次に、在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正す……

第61回国会 衆議院本会議 第19号(1969/03/28、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました建設省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、地方建設局における企画調査等の事務量の増大に対処するため、八つの地方建設局のうち、業務量の多い関東、中部、近畿、九州の四地方建設局について、その企画室を企画部に改組して、組織の強化をはかろうとするものであります。  本案は、二月三日本委員会に付託され、十八日政府より提案理由の説明を聴取し、慎重審議を行ない、三月二十五日、質疑を終了、討論もなく、直ちに採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告……

第61回国会 衆議院本会議 第24号(1969/04/10、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました行政機関の職員の定員に関する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、定員の合理的管理をはかるため、各省庁別に法律で定員を定めている現行法制を改めようとするものでありまして、  その第一は、公務員数の抑制をはかるため、内閣の機関並びに総理府及び各省を通ずる定員総数の最高限度を法定し、その数を現行の各省設置法等で定められている定員の合計数である五十万六千五百七十一名とすること。  第二に、定員配置の合理的、弾力的な運用をはかるため、各省別の定員はこの総数の範囲内で政令で定めることとすること。  第三に、大臣、……

第61回国会 衆議院本会議 第46号(1969/06/12、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました三法案につき、まして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、同和対策事業特別措置法案について申し上げます。  本案は、歴史的、社会的理由により、生活環境等の安定向上が阻害されている地域を対象として、国及び地方公共団体が協力して行なう同和対策事業の目標を明らかにし、この目標を達成するため、対象地域における生活環境の改善、社会福祉の増進、産業の振興、対象地域の住民の職業の安定、教育の充実、人権擁護活動の強化等、必要な措置を講ずることとするとともに、これに要する経費について、地方公共団体の財政負担を軽減するため、国の負担または補助……

第61回国会 衆議院本会議 第51号(1969/06/24、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました農林省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案の要旨は、本省の附属機関として熱帯農業研究センター及び農業者大学校を設置すること、地方農政局を地方農林局に改組し、新たに民有林野に関する事務を所掌させることとするとともに、統計調査事務所の組織を吸収統合すること等であります。  本案は、二月十九日本委員会に付託、二月二十日政府より提案理由の説明を聴取し、慎重審議を行ない、六月十九日、質疑を終了、討論もなく、直ちに採決の結果、多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。以上、御報告申し上……

第61回国会 衆議院本会議 第53号(1969/06/27、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案の要旨は、陸上自衛官六千名、海上自衛官千二百二十二名、航空自衛官四百八十名、合計七千七百二名、予備自衛官三千名、それぞれ増員すること、及び海上自衛隊の航空集団の編成に航空群以外の所要部隊を直轄部隊として加えることができるようにすること等であります。  本案は、二月十二日本会議において趣旨の説明が行なわれた後、同日本委員会に付託、五月十五日政府より提案理由の説明を聴取し、六月十二日より質疑に入ったのであります。  本案については、従……

第61回国会 衆議院本会議 第64号(1969/07/24、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました運輸省設置法等の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、海運局船舶整備公団監理官を廃止すること、本省の附属機関として運輸政策審議会及び運輸技術審議会を設置し、造船技術審議会を運輸技術審議会に統合すること、中央船員職業安定審議会を船員中央労働委員会に、地方船員職業安定審議会を船員地方労働委員会にそれぞれ統合すること、海技審議会及び海上安全審議会を統合して海上安全船員教育審議会とすること、陸運局の附属機関として地方陸上交通審議会を設置し、自動車運送協議会を廃止すること、本省の附属機関として運輸研……


■ページ上部へ

第62回国会(1969/11/29〜1969/12/02)

第62回国会 衆議院本会議 第2号(1969/12/01、31期、自由民主党)

○藤田義光君 ただいま議題となりました四法案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、恩給法等の一部を改正する法律案の要旨について申し上げますと、本案は、恩給扶助料について、昭和四十四年十月分以降、昭和四十年十月改定時の年額の四四・八%増の額に改定することとし、妻及び子並びに傷病恩給受給者を除く六十五歳未満の者の普通恩給及び扶助料については、昭和四十四年十月分より同年十二月分まで増額分の三分の一を停止すること、また、特例扶助料の支給条件を緩和すること、長期在職者の普通恩給及び普通扶助料の最低保障年額を引き上げること、扶養家族加給及び扶養遺族加給の年額を……

藤田義光[衆]本会議発言(全期間)
24期-26期-29期-30期-|31期|-32期-34期-35期-36期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院31期)

藤田義光[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-26期-29期-30期-|31期|-32期-34期-35期-36期
第55回国会(1967/02/15〜1967/07/21)

第55回国会 農林水産委員会 第31号(1967/07/06、31期、自由民主党)

○藤田委員 六年ぶりに農政に対する質問をいたしますので、多々未熟の点があることは御了承いただきたいと思います。私は、政治的立場が御案内のとおりでありますから、おのずから質問にも限界があることを御了承いただきたいと思います。  毎年非常に大きな問題になっております米価決定時期に際会いたしております。米価審議会がまだ論議を開始する前でありますから、政府の当面の責任者たる倉石農相の答弁を引き出すのに多少無理な点はございますが、農政審議の本舞台である本委員会でありますので、私も簡単率直に質問いたしますから、大臣も政治的立場を離れて、率直に真相を述べていただきたい。  結論から申し上げますと、今回の米価……


■ページ上部へ

第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 内閣委員会 第1号(1969/02/13、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  今回、はからずも当内閣委員会の委員長に就任いたしました。  はなはだ微力ではありますが、委員各位の格別の御協力によりまして、円満かつ適正なる委員会の運営を行ない、この重責を全ういたしたいと存じます。  皆さまの御協力と御鞭撻を心からお願い申し上げまして、ごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 理事辞任の件についておはかりいたします。  理事松澤雄藏君及び理事三原朝雄君から理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。 ……

第61回国会 内閣委員会 第2号(1969/02/18、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  運輸省設置法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
【次の発言】 まず、趣旨の説明を求めます。原田運輸大臣。
【次の発言】 次に、建設省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。
【次の発言】 趣旨の説明を求めます。坪川建設大臣。
【次の発言】 次に、外務省設置法の一部を改正する法律案及び在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。
【次の発言】 まず、趣旨の説明を求めます。愛知外務大臣。
【次の発言】 次に、通商産業省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。

第61回国会 内閣委員会 第3号(1969/02/20、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。
【次の発言】 まず、趣旨の説明を求めます。長谷川農林大臣。
【次の発言】 次に、外務省設置法の一部を改正する法律案及び在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古内広雄君。
【次の発言】 大出俊君。
【次の発言】 次に、通商産業省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。三ツ林弥太郎君。

第61回国会 内閣委員会 第4号(1969/02/25、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  法務省設置法の一部を改正する法律案、恩給法等の一部を改正する法律案の両案を議題とし、順次趣旨の説明を求めます。西郷法務大臣。
【次の発言】 次に、総理府総務長官床次徳二君。
【次の発言】 次に、外務省設置法の一部を改正する法律案及び在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。稻村隆一君。
【次の発言】 菊池委員から関連質問の申し出があります。これを許します。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 ちょっと受田委員に申し上げます。もうしばらく大臣は……

第61回国会 内閣委員会 第5号(1969/02/27、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  外務省設置法の一部を改正する法律案及び在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。淡谷悠藏君。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 これにて両案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより両案について討論に入るのでありますが、別に討論の通告もありませんので、直ちに採決に入ります。  まず、外務省設置法の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。

第61回国会 内閣委員会 第6号(1969/03/11、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  宮内庁法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。木原実君。
【次の発言】 菊池義郎君。
【次の発言】 ちょっと申し上げますが、総務長官がせっかく見えておって、木原委員が総務長官に質問を開始するところですから、またの機会に菊池委員の発言はしていただきたいと思います。
【次の発言】 木原委員の御発言の趣旨は了承いたしました。適当に処理いたしたいと思います。
【次の発言】 浜田委員。
【次の発言】 申し上げます。  ただいまの浜田委員の御発着に関しましては、理事会におはかりして善処したいと思います……

第61回国会 内閣委員会 第7号(1969/03/14、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  この際、おはかりいたします。  理事八田貞義君が委員を辞任されました結果理事一名が欠員となっております。これよりその補欠選任を行ないたいと存じますが、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、三原朝雄君を理事に指名いたします。
【次の発言】 宮内庁法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本案に関して新東京国際空港公団総裁今井栄文君を参考人とし、意見を聴取したいと存じますが、これに御異議ありませんか。

第61回国会 内閣委員会 第8号(1969/03/18、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  建設省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。葉梨信行君。
【次の発言】 次は大出俊君の質疑でございますが、大出委員の質疑には政府委員、説明員が多数出席いたしております。したがいまして、委員長から即座に指名しない場合におきましては、応答者は自分でひとつ職名と氏名を言って答弁していただきたい。お願いします。大出俊君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。     午後一時五十四分休憩

第61回国会 内閣委員会 第9号(1969/03/20、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  行政機関の職員の定員に関する法律案及び行政管理庁設置法の一部を改正する法律案、両案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 まず、趣旨の説明を求めます。荒木行政管理庁長官。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、この際これを許します。大出俊君。
【次の発言】 ちょっと大出委員に申し上げますが、官房長官お急ぎなので……。
【次の発言】 関連して浜田君。
【次の発言】 それでは浜田委員の関連質問、まだあると思いますが、受田委員の質疑の準備ができたようでありますから、関連はこの程度にしていただいて、次の機会にお願いしたいと思います。  それでは次に、受……

第61回国会 内閣委員会 第10号(1969/03/25、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  建設省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。華山親義君。
【次の発言】 次は、受田新吉君。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、別に討論の通告もございませんので、直ちに採決に入ります。  建設省設置法の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を願います。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、ただいま議決いたしました法律案……

第61回国会 内閣委員会 第11号(1969/04/03、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  通商産業省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。木原実君。
【次の発言】 淡谷悠藏君から関連質疑を求められております。これを許します。淡谷君。
【次の発言】 本会議散会後、直ちに再開することとし、暫時休憩いたします。    午後一時十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。大出俊君。
【次の発言】 これにて大出俊君の質疑は終了いたしました。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 麻生良方君。

第61回国会 内閣委員会 第12号(1969/04/04、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任の件についておはかりいたします。  本日、理事受田新吉君の委員辞任により、理事が一名欠員になりました。この補欠選任につきましては、先例により委員長において指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、小沢貞孝君を理事に指名いたします。
【次の発言】 行政機関の職員の定員に関する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。伊能繁次郎君。
【次の発言】 佐藤文生君より関連質問の申し出があります。これを許します。佐藤文生君。

第61回国会 内閣委員会 第13号(1969/04/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  行政機関の職員の定員に関する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。大出俊君。
【次の発言】 浜田光人君から関連質問の申し出があります。これを許します。浜田光人君。
【次の発言】 浜田委員に申し上げますが、ほかの質疑者の関係もありますから、ここで締めくくってください。
【次の発言】 あまり時間をとると、公明党がやれなくなりますから……。
【次の発言】 小沢貞孝君。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 以上で内閣総理大臣に対する質疑は終了いたしました。  次に、小澤貞老君。

第61回国会 内閣委員会 第14号(1969/04/11、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  厚生省設置法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。華山親義君。
【次の発言】 ちょっと速記をストップして。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 大出俊君。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  次回は来たる十五日午前十時理事会、午前十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後四時三十九分散会

第61回国会 内閣委員会 第15号(1969/04/15、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  厚生省設置法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の申し出がありますので順次これを許します。大出俊君。
【次の発言】 本会議散会後直ちに再開することとし、暫時休憩いたします。    午後一時八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行します。木原実君。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、別に討論の通告もありませんので、直ちに採決いたします。  厚生省設置法等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成……

第61回国会 内閣委員会 第16号(1969/04/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。宮内庁法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際、おはかりいたします。本案に関して新東京国際空港公団総裁今井栄文君を参考人とし、意見を聴取したいと存じますか、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  なお、御意見は質疑をもって聴取することといたします。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。淡谷悠藏君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 ちょっと速記をやめて。

第61回国会 内閣委員会 第17号(1969/04/18、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任の件についておはかりいたします。  去る十日、理事小沢貞孝君の委員辞任により理事が一名欠員になっております。その補欠選任につきましては、先例により委員長において指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、永末英一君を理事に指名いたします。
【次の発言】 宮内庁法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本案に関して新東京国際空港公団総裁今井栄文君を参考人とし、意見を聴取したいと存じますが、これに御異議ありませんか。

第61回国会 内閣委員会 第18号(1969/04/22、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  法務省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、これを許します。浜田光人君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  この際、暫時休憩いたします。    午後零時十二分休憩

第61回国会 内閣委員会 第19号(1969/04/24、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  法務省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、これを許します。浜田光人君。
【次の発言】 ただいま浜田委員から御提案がありました件は、何ぶんにも本人が最高検の刑事部の検事でございまして、きわめて激職にありますので、いずれ理事の皆さんと御相談の上、善処いたしたいと思います。そういうことで御了承願います。
【次の発言】 大出俊君。
【次の発言】 淡谷悠藏君。
【次の発言】 永末英一君。
【次の発言】 次回は明二十五日開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後一時十一分散会

第61回国会 内閣委員会 第20号(1969/04/25、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  宮内庁法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本案に関して、新東京国際空港公団総裁今井栄文君を参考人とし、意見を聴取したいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  なお、御意見は質疑をもって聴取することといたします。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。淡谷悠藏君。
【次の発言】 ただいま淡谷委員から要求がありました資料については、委員長において善処したいと思います。

第61回国会 内閣委員会 第21号(1969/05/06、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  農林省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。淡谷悠藏君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。    午後零時二十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。淡谷悠藏君。
【次の発言】 次回は来たる八日午前十時より委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後四時十五分散会

第61回国会 内閣委員会 第22号(1969/05/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  許可、認可等の整理に関する法律案を議題といたします。
【次の発言】 まず、趣旨の説明を求めます。荒木行政管理庁長官。
【次の発言】 次に、宮内庁法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本案に関して、新東京国際空港公団総裁今井栄文君を参考人とし、意見を聴取したいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  なお、御意見は質疑をもって聴取することといたします。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。木原実君。

第61回国会 内閣委員会 第23号(1969/05/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。角屋堅次郎君。
【次の発言】 角屋委員に申し上げますが、行政管理庁から平井管理官が出席をいたしました。
【次の発言】 本会議散会後直ちに再開することとし暫時休憩いたします。    午後一時十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続けます角屋堅次郎君。
【次の発言】 木原実君。
【次の発言】 次回は、来たる十三日午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後五時三十六分散会

第61回国会 内閣委員会 第24号(1969/05/13、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。華山親義君。
【次の発言】 はい。
【次の発言】 楢崎弥之助君。
【次の発言】 次回は明後十五日開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後五時四十八分散会

第61回国会 内閣委員会 第25号(1969/05/15、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。淡谷悠藏君。
【次の発言】 淡谷委員、もう一度御発言願います。
【次の発言】 淡谷委員の御要求でございますが、何ぶんにも御指名の方は非常に多忙な方でありますから、出席できるかどうかわかりません。  農林大臣にお願いしますが、ひとつそれは政府部内の問題でもう一回答弁していただきたい。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 鈴切委員に申し上げますが、この煮沸の施設の状況は詳しいデータを後ほど農林省から鈴切委員のところに届けさせたいと思います、相当技術的……

第61回国会 内閣委員会 第26号(1969/05/27、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 ただいまより委員会を開会いたします。(発言する者多し)  本日は、これにて散会いたします。    午後三時十四分散会

第61回国会 内閣委員会 第27号(1969/06/05、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についておはかりいたします。  理事永末英一君の委員辞任に伴い、理事が一名欠員になっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、理事に受田新吉君を指名いたします。
【次の発言】 農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、申し上げます。  去る五月十五日の委員会におきまして、休憩直前に私が発言いたしました点につきましては、ことばが足りず、委員各位、特に伊藤委員に誤解を与えまして、委員長としてまことに遺憾の意を表する次第で……

第61回国会 内閣委員会 第28号(1969/06/06、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  恩給法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、これを許します。塩谷一夫君。
【次の発言】 大出俊君。
【次の発言】 午後二時三十分再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時五十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。大出俊君。
【次の発言】 次回は、来たる十日、午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後四時二十一分散会

第61回国会 内閣委員会 第29号(1969/06/10、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  恩給法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。大出俊君。
【次の発言】 淡谷悠藏君。  淡谷君に申し上げますが、午後一時を目途に一たん休憩に入りたいと思います。質疑の途中だろうと思いますが、御了承の上御発言願います。
【次の発言】 午後二時より再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時五十八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  恩給法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続けます。淡谷悠藏君。
【次の発言】 鈴切康雄君。

第61回国会 内閣委員会 第30号(1969/06/12、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、これを許します。塩谷一夫君。
【次の発言】 ちょっと長官、うしろの席が全然聞こえないので、声を少し大きくしてやっていただきたい。
【次の発言】 楢崎弥之助君。
【次の発言】 ただいま楢崎委員の発言の、後半は全面的に賛成でございます。前半の資料問題に関しましては、ケース・バイ・ケース、迅速に慎重に処理したいと思っております。

第61回国会 内閣委員会 第31号(1969/06/13、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  この際、塚田委員より発言を求められておりますので、これを許します。塚田徹君。
【次の発言】 ただいまの発言に関連する部分の措置につきましては、委員長において適当に処置いたしたいと思います。
【次の発言】 防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。楢崎弥之助君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 ちょっと楢崎委員に申し上げます。ただいま楢崎委員から要求されました資料につきましては、委員長として適当に、公正に善処したいと思います。

第61回国会 内閣委員会 第32号(1969/06/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。淡谷悠藏君。
【次の発言】 淡谷委員に申し上げます。いま調査中のようでございますから……。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 ただいま伊能委員からの御発言に対して、防衛庁どのくらい時間が必要か、御答弁願います。
【次の発言】 防衛庁当局に申し上げます。どのくらいで答弁できますか、はっきりしてください。
【次の発言】 十一時五十分まで休憩いたします。    午前十一時二十四分休憩

第61回国会 内閣委員会 第33号(1969/06/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。大出俊君。
【次の発言】 浜田光人君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時二十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。受田新吉君。
【次の発言】 伊藤惣助丸君。  この際、質疑者と答弁者に申し上げます。総理大臣が三時にやむを得ない用があるようですが、ぎりぎり一ぱいつとめてもらいます。したがって質疑応答、なるべく簡明にお願いしたいと思います。伊藤君。

第61回国会 内閣委員会 第34号(1969/06/20、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の発言を許す前に、一言申し上げておきます。  当委員会は、終始一貫、きわめて真剣に、慎重に審議を継続してまいりました。この態勢を持続して、議会政治を正常化するために、皆さん方と一緒に微力を尽くしたいと思います。  どうぞ、委員諸君の御協力をお願い申し上げます。(拍手)  それでは、この際、鈴切康雄君の質疑を許します。鈴切君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  それでは、防衛庁でも委員会審議中に検討して、またあらためて答弁する必要もあるようであり……

第61回国会 内閣委員会 第35号(1969/06/24、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、防衛庁麻生人事教育局長より発言の申し出がありますので、これを許します。麻生人事教育局長。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。鈴切康雄君。
【次の発言】 本会議散会後直ちに再会することとし、暫時休憩いたします。    午後一時二十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。永末英一君。
【次の発言】 伊藤惣助丸君。
【次の発言】 大出俊君。
【次の発言】 次回は来たる二十六日午前十時より委員会を開会することとし、本日……

第61回国会 内閣委員会 第36号(1969/06/26、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。浜田光人君。
【次の発言】 楢崎弥之助君。
【次の発言】 大出俊君。
【次の発言】 楢崎委員に申し上げますが、直ちに楢崎君から総理に対する質疑に入る申し合せがございますが、大出委員の質疑に関連して、三分以内受田委員から発言を……(楢崎委員「私のところでしてもらったらどうか」と呼ぶ)受田委員の発言は総理に対してでなくして防衛庁当局に対してでございますので、楢崎委員の御協力によりまして受田委員の関連質問を簡単に許したいと思います。受田君。

第61回国会 内閣委員会 第37号(1969/07/01、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  運輸省設置法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますのでこれを許します。伊能繁次郎君。
【次の発言】 淡谷悠藏君。
【次の発言】 次回は来たる三日午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。   午後零時五十七分散会

第61回国会 内閣委員会 第38号(1969/07/03、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  運輸省設置法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。楢崎弥之助君。
【次の発言】 ちょっと速記やめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 これにて楢崎弥之助君の質疑は終了いたしました。  次に、浜田光人君。
【次の発言】 葉梨委員に申し上げますが、本会議の都合もありますし、関連ですから、なるべく簡明に……。
【次の発言】 次回は、来たる八日、午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後一時三十四分散会

第61回国会 内閣委員会 第39号(1969/07/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  公務員の給与に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。大出俊君。
【次の発言】 本会議散会後直ちに再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時五十三分休憩

第61回国会 内閣委員会 第40号(1969/07/10、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  運輸省設置法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますのでこれを許します。受田新吉君。
【次の発言】 大出俊君。
【次の発言】 大出委員に御迷惑をかけました。質疑を再開していただきます。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。  次回は、来たる十五日、午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。   午後三時十六分散会

第61回国会 内閣委員会 第41号(1969/07/22、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  この際、委員派遣承認申請の件についておはかりいたします。  自衛隊及び基地の実情調査のため、各地に委員を派遣いたしたいと存じます。つきましては、衆議院規則第五十五条により、議長に承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  なお、派遣地、派遣期間、派遣委員の選定等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 次に、国の防衛に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出が……

第61回国会 内閣委員会 第42号(1969/07/24、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  許可、認可等の整理に関する法律案を議題とし、質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、これを許します。伊能繁次郎君
【次の発言】 人事院総裁御苦労さんでした。浜田光人君。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。    午後零時四十六分散会

第61回国会 内閣委員会 第43号(1969/08/05、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  先般自衛隊及び基地の実情調査のため、委員を広島県及び宮崎県に巡遣いたしました。  視察の結果を便宜委員長から御報告申し上げます。  派遣委員は、藤田義光、佐藤文生、塩谷一夫、塚田徹、受田新吉、葉梨信行、古内広雄、淡谷悠藏、木原実、永末英一、鈴切康雄、伊藤惣助丸の十二名で、一行は、七月三十一日から八月二日までの三日間にわたって広島県及び宮崎県に出向き、陸上自衛隊第十三師団、米軍施設の広弾薬庫、呉防衛施設局、海上自衛隊呉地方総監部、第一術科学校、幹部候補生学校、航空自衛隊第五航空団等をそれぞれ視察してまいりました。  なお、その際、呉市長及び同市議会議長か……

第61回国会 内閣委員会 第44号(1969/08/26、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  公務員の給与に関する件について調査を進めます。  去る十五日の、一般職の職員の給与の改定に関する人事院勧告につきまして当局より説明を聴取いたします。佐藤人事院総裁。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。大出俊君。
【次の発言】 華山委員より関連質疑がございますが、昼食後の冒頭に譲ることとして、暫時休憩いたします。    午後一時一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続けます。大出俊君。
【次の発言】 華山親義君。
【次の発言】 受田委員に申し上げますが……。

第61回国会 内閣委員会 第45号(1969/09/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  国の防衛に関する件について調査を進めます。  なお、本日質疑者より出席要求の出ております有田防衛庁長官は、やむを得ざる公務のため午後二時に退出されますので、質疑者においてしかるべく御処置をお願いしたいと思います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。浜田光人君。
【次の発言】 浜田委員に申し上げます。  斎藤厚生大臣、ぜひ出席願う予定でございましたところ、先般の委員会以前に、老人福祉施設を視察するという公務を予定しておりましたために、本日はやむなく政府委員が出席いたしておりますので、その含みで質疑を続行していただきたいと思います。

第61回国会 内閣委員会 第46号(1969/10/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  国の防衛に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。受田新吉君。
【次の発言】 鈴切康雄君。
【次の発言】 次に、公務員の給与に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。大出俊君。
【次の発言】 給与関係の政府委員、御苦労さんでございました。
【次の発言】 行政機構並びにその運営に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。伊能繁次郎君。
【次の発言】 次に、国の防衛に関する件について調査を進めますが、この件に関係ない政府委員は御退席……


■ページ上部へ

第62回国会(1969/11/29〜1969/12/02)

第62回国会 内閣委員会 第1号(1969/12/01、31期、自由民主党)【議会役職】

○藤田委員長 これより会議を開きます。  本日、当委員会に付託になりました恩給法等の一部を改正する法律案、一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案及び防衛庁職員給与法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査に入ります。
【次の発言】 順次提案理由の説明を求めます。床次総理府総務長官。
【次の発言】 有田防衛庁長官。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終了いたしました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、これを許します。大出俊君。


藤田義光[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-26期-29期-30期-|31期|-32期-34期-35期-36期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院31期)

 期間中、各種会議での発言なし。

藤田義光[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-26期-29期-30期-|31期|-32期-34期-35期-36期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

藤田義光[衆]在籍期 : 24期-26期-29期-30期-|31期|-32期-34期-35期-36期
藤田義光[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 31期在籍の他の議員はこちら→31期衆議院議員(五十音順) 31期衆議院議員(選挙区順) 31期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。